|
●ワンちゃんの現在の状態
足の感覚が少しずつ戻ってきているようです。後の足を使って、酔っぱらいのような感じで、時々3〜4歩、歩くようになりました。
●犬用車いす「Dog Walker」の次の点に関してご意見をお聞かせ下さい
<デザイン>
とても良いです。
<機能性>
サドルの形を直してから、おしりのローリングがなくなりました。胸の下にもう少しベルトでサポートができれば、犬にとって気持ち良くなるのではないかと思います。
<着脱について>
すごく楽で、問題ないです。
●犬用車いす「Dog Walker」の次の点に関してご意見をお聞かせ下さい
時間とともに、ドッグウォーカーを使いながら、リハビリができていると感じています。約10分ずつ使っていますが、喜んでいるようです。現在は車輪は使われずに、足の立位置に注意してあげています。テープとくつを買いましたが、ドッグウォーカーと一緒にはまだ使っていませんが、慣れてきたら一緒に使う予定です。くつのウラにすべり止めをつけたら、車輪も合わせて使いたいと思います。車いすは嫌がりませんが、疲れやすいようです。ドッグウォーカーのおかげで、回復の望みが増えたと思います。
●補足説明
三谷様は車いすをリハビリで活用するよう動物病院様に薦められモニターに応募されました。採寸表を頂き3Sサイズで適合しましたのでお届けしましたが、動物病院の先生から「サドルの角度が浅く、中でローリングしてしまう。」とのご意見を頂き、サドルのみ特注で角度を変えてお届け致しました。現在はまず後足に筋力をつける事を目的に、車輪をはずして立つ練習をされております。
|